マガジンのカバー画像

Findy エンジニア発信まとめ

30
ファインディ株式会社のエンジニアメンバーの発信をまとめたマガジンです
運営しているクリエイター

記事一覧

Findyのプロダクト開発に携わるメリット 【2024年版】

こんにちは、Findy CTOの佐藤(@ma3tk)です。 Findyではエンジニアが約60人ほどの組織になりま…

システムや開発プロセスは変更せずに開発チームの生産性を上げる5つの方法

こんにちは、すべての開発組織の生産性を上げたいhamです。 開発チームの開発生産性を向上さ…

ham
7か月前
32

非連続な成長の一助になるデータ基盤を作りたい。2人目データエンジニアとしてファイ…

ファインディ株式会社に入社しました11 月中頃にファインディ株式会社に入社しました、開(hir…

hiracky16
9か月前
59

2023年振り返り ~ソフトウェアエンジニア編~

2023年のソフトウェアエンジニアとしての活動を振り返ります。 2022年の振り返りはこちら 202…

ham
10か月前
18

会社のメンバーで初ISUCONに参加しました(ISUCON13レポ)

こんいす〜!ISUCON13に参加しました! せっかくなので、この熱が冷めないうちにレポを書いて…

END
11か月前
48

bizとエンジニアでアジャイルメトリクス輪読会をしたら、プロダクト理解が深まってい…

ファインディでFindy Team+の開発をしているENDです。 7月末から約2ヶ月間、Team+のメンバー…

END
1年前
42

開発者体験を意識して持続可能な開発生産性向上を目指す!

こんにちは、すべての開発組織の生産性を上げたいhamです。 開発生産性の指標として、最近ではFour Keysなどが注目されていますが、デプロイ頻度やリードタイムなどの各指標を上げることだけにフォーカスしてしまうと現場がツラくなってしまうことがあります。 Four Keysは、実際に開発生産性が高い企業のデータを集め、それらの開発チームの特徴を定量的に表したものになっています。 そのため遅行指標としての側面が強く、開発生産性がよくなってきたら自然と上がってくる指標であると

終身雇用を疑っていなかった私が転職を選択をしたことで選択肢が広がった話

私は新卒でシステムエンジニアとして社会人生活を始め、今年でエンジニア歴17年になりました。…

ham
1年前
84

RWKVを公開データ+社内データでファインチューニングしてみた

ファインディ株式会社で機械学習エンジニアをしています、笹野です。 ChatGPT発表以降LLMに注…

Shota Sasano
1年前
49

ファインディに入社しました!!

こんにちは、西村(@sontixyou)と申します!2023年5月からファインディで働いています。最近、…

sontixyou
1年前
30

ChatGPT Plugin「Noteable」ではじめるゼロから機械学習

はじめにファインディ株式会社、データソリューションチームの山家です。 この記事では、ChatG…

やまや
1年前
33

Findyに入社して1年!出来たことと今後やっていきたいこと

こんにちは!hamです。 2022年5月にFindyに入社してから1年が経ちました。 この記事では1年で…

ham
1年前
30

爆速開発をしていくためのFindyの取り組み

こんにちは、Findy CTO の @ma3tk です。筋肉痛は気持ちをポジティブにしてくれますね!なかや…

Findy 2021年上半期の開発施策を振り返る -前編-

こんにちは、Findy CTO の @ma3tk です。半年でトレーニングのやり方もガラリと変え、新しいことを始めたり、トレーニングのルーティンを変更したりなど新しい変化をしてきました。 本日は、Findyのエンジニアリング組織が2021年の7ヶ月弱でどんな開発者体験向上のための施策を行ってきたかについてご紹介したいと思います。本日は前編として4ヶ月を振り返ってみます。 リリース頻度が1週間に1度状態だった2021年当初今年の頭のFindyのプロダクト開発チームは、以下の